Pocket

イルミネーション特集第5弾!今回は横浜・みなとみらい21エリアのイルミネーション、ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~です!

ヨコハマミライトは、横浜エリアでは最大級のイルミネーションである上に、横浜駅・みなとみらい駅からすぐのところにあり、アクセスも非常に良いという素晴らしいイルミネーションイベントです。

今回は、実際に横浜・みなとみらい21のイルミネーションに行ってみて感じたポイントを、たくさんの写真と共にお伝えします!

「ヨコハマミライト」とは?

ヨコハマミライトは横浜のみなとみらい21エリアで開催されているイルミネーションイベントです。今回のテーマは「みらいを照らす、光のまち」。横浜駅東口からグランモール公園のケヤキ並木横浜ランドマークタワードッグヤードガーデンにかけて、全長約1.5kmにわたって行われています。

期間:2018年11月14日(水)〜2019年2月17日(日)
点灯時間:16:00〜23:00
入場料:無料

参考URL:ヨコハマミライト~みらいを照らす、光のまち~

イルミネーション紹介

2018年11月24日に実際に行ってきたので、その様子をご紹介します!

横浜駅東口から出て、みなとみらい21エリアに向かって歩いていきます。途中の通路がライトアップされており、目印になってくれています。途中で、奥に見えるNISSANのグローバル本社を抜けます。

まずはちょっとショートカットして、グランモール公園の端までやってきました!有名な独特のオブジェがありますね!

このすぐ近くにはクイーンズスクエア横浜があります。こちらではクイーンズスクエア横浜2018「みらいステーションツリー」というイルミネーションイベントが開催されていました。こちらについては別で記事にする予定です!

クイーンズパークイルミネーション

ここからはコスモワールドの大観覧車が見えます。こちらの大観覧車は一年中ライトアップされており、シーズン限定というわけではありません。この観覧車を見ると、横浜にいるなぁという感じがします!

こちらには唯一クリスマスカラーのイルミネーションがありました。

ドックヤードイルミネーション

こちらが本イルミネーションの目玉の一つ、横浜ランドマークタワーにあるドックヤードのイルミネーションです!

青を基調としたライトが壁一面にわたって架けられていました。

中央にはハート型のオブジェが。これをバックに多くのカップルが記念撮影していました!

奥のライトはこんな感じ。ハートの方が注目度は高く、こちらはあまり人気がありませんでした……。

ドックヤードを出て、グランモール公園の方に向かって行きます。

全長1.5kmと言うだけあって長いですね。この辺りはMARK IS みなとみらい付近で、比較的人が多かったです。

MARK IS みなとみらいではBrilliant Blue★Christmas~ひかりと心でつなぐMARK IS Happiness~というイルミネーションイベントが開催されていました。

詳細は下の記事でご紹介しています↓↓↓

グランモール公園を過ぎて、いよいよ後半に入っていきます。

ここは横浜アイマークプレイス付近。だんだん人通りも少なくなってきました。

どこまでも続くイルミネーション。

並木エリアを過ぎた後もイルミネーションが続きます。横浜駅まで一本道になっているので、道に迷わずに済みます(笑)。

近くの工事現場もライトアップされていました。

高架に上がってもイルミネーションは続きます。

はまみらいウォークを抜けると、横浜駅への入り口が見えてきました!

ここまで来れば、横浜駅への入口はすぐそこです。

星降るテラス

横浜駅東口の手前には星降るテラスがあり、「星に願いを」というテーマのイルミネーションが行われています。こちらについても別途記事にするつもりです。

混雑状況

エリアによって混雑具合には差がある印象です。グランモール公園のMARK IS みなとみらい前はやや人が多く活気があり、ドックヤードガーデンのフォトスポットには多くの方が並んでいました。それ以外のエリアは、混雑度合は比較的分散されているという印象でした。

こんな人にオススメ!

全長が約1.5kmと長いので、のんびりお散歩を楽しみたいカップルや友達同士にオススメです!

エリアにMARK IS みなとみらいやクイーンズスクエアといった商業施設もあるので、買い物好きの女性も気に入るのではないでしょうか。

横浜・みなとみらい21エリアそのものを楽しみつつ、イルミネーションも満喫することが出来ます。

評価

規模:★★★★☆
混雑(空いているか):★★★☆☆
独創性:★★★☆☆

総合:★★★★☆

Pocket

“横浜みなとみらい21イルミネーション「ヨコハマミライト」徹底紹介!” への3件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください