Pocket

イルミネーション特集第10弾!今回はKITTEのイルミネーション、WHITE KITTEです!

KITTEのイルミネーションは、屋内では日本最大級のクリスマスツリーが有名です。

今回は、実際にKITTEのイルミネーションに行ってみて感じたポイントを、たくさんの写真と共にお伝えします!

「KITTE」ってどんな施設?

KITTEは日本郵便が手掛ける商業施設です。様々なショップやレストラン等が集まっています。

参考URL:KITTE | キッテ オフィシャルホームページ

「WHITE KITTE」とは?

WHITE KITTEはKITTEで開催されているイルミネーションイベントです。今回取材したKITTE ホワイトツリーを始め、数々のイベントが行われています。

KITTE ホワイトツリー、ライトアッププログラム

期間:2018年11月21日(水)〜2018年12月25日(火)【終了】
点灯時間:月~土/17:10~22:40、日・祝 /17:10~21:40
入場料:無料

ホワイトツリーは終了してしまっていますが、その他のイベントは2019年1月末まで開催されているので、是非訪れてみてください!

参考URL:WHITE KITTE | キッテ オフィシャルホームページ

アクセス

所在地

JPタワー KITTE
東京都千代田区丸の内二丁目7番2号

電車で

  • JR「東京駅」より徒歩1分
  • 東京メトロ丸ノ内線「東京駅」地下道より直結
  • 東京メトロ千代田線「二重橋前駅」より徒歩2分
  • 都営三田線「大手町駅」より徒歩4分
  • 東京メトロ有楽町線・JR「有楽町駅」より徒歩6分

車で

KITTEには駐車場があります。有料ですが、店舗で一定金額以上買い物や食事をすることで、無料で利用することが出来ます。金額によって無料で利用出来る時間は変わります。

参考URL:アクセス | KITTE | キッテ オフィシャルホームページ

イルミネーション紹介

2018年12月8日に実際に行ってきたので、その様子をご紹介します!

KITTEに入ると、すぐに巨大なクリスマスツリーが眼前に現れます!本物のもみの木が使われており、高さは15m近くあります。

ライトアッププログラムは毎時10分と40分に、異なる2つのプログラムが交互に開催されます。

真っ白なツリーに様々な角度からライトを当てることによって、ツリーの色が次々と変わっているように見えます!

ツリーの上には雪の結晶のような形の装飾があり、雪が降り注ぐ様子が表現されていました。

(蜘蛛の巣にも見えると感じたのは僕だけでしょうか……。)

色が次々と変わって綺麗ですね……!

メインであるツリーの横には、2mほどの小さなツリーもありました。

ホワイトツリーの正面はこんな感じ。

ホワイトツリーはKITTE内のアトリウムという吹き抜け構造になっている場所にあるので、様々な高さからツリーを楽しむことが出来ます。

エスカレーターでどんどん上がっていきます。

KITTEの5階、吹き抜けの最上階に着きました。

今回のイルミネーションとは直接関係ないのですが、KITTEの屋上には「KITTEガーデン」という庭園があります。東京駅が光っている様子も綺麗でした!

混雑状況

東京駅のすぐそばということもあって、写真を見てもわかるように1階には多くの人が集まっていました。上の階に行くほど人が少なく、イルミネーションをゆっくり楽しめるという印象でした。

こんな人にオススメ!

クリスマスツリーが好きという方には是非訪れていただきたいです!次々と色が変わる様は本当に見事です!

評価

規模:★★★☆☆
混雑(空いているか):★★☆☆☆
独創性:★★★☆☆

総合:★★★☆☆

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください