先日母が初めてのApple Watchとして、Apple Watch Series 4を購入しました。
以前までは要らないと言っていたのに、今回初めて購入することにした母。その動機はなんなのか、期待通りに使えているのか、買ってよかったのか、等を聞いてみたいと思います。
初めてApple Watchを使ってみたいと思ってる方、購入しようか迷ってる方等の参考になればと思います。
今回話を聞いた人
50代女性
職業:保育士
買ったモデル:
Apple Watch Series 4
ゴールドアルミニウムケースとピンクサンドスポーツバンド
40mm
GPSモデル
その他に使っているAppleデバイス:iPhone 7
インタビュー
検討し始めてから購入するまで
Apple Watchが発売されてから今年で4年目になります。なぜ今まで買わなかったのでしょうか。
価格の問題が大きいですね。5万円というのはどうしても手が出ませんでした。また機能が多すぎて、自分には使いこなせないのではないかという不安もありました。
僕は2年前にApple Watch Series 2を買っているので、家庭内でApple Watchを目にすることも多かったかと思いますが、そのことも今回買う切っ掛けになったのでしょうか。
いえ、始めは興味がありませんでした。
切っ掛けとしては、1年ほど前から使っていたスマートウォッチが使えなくなったことがあります。3,000円ほどの安いスマートウォッチを使っていたのですが、2、3か月前にそれが動かなくなってしまいました。それを機にやはり良いものが欲しいと思うようになり、Apple Watchに興味を持ち始めました。
Apple Watchを買った目的はなんでしょうか。
一番は健康管理ですね。歩数や心拍数といったデータを常に記録したいと思っていました。また仕事柄、日中はiPhoneをチェックする時間がとれないので、LINEなどの通知をすぐにチェック出来たら便利だとも思っていました。
次はモデル選びについてです。Apple WatchにはGPSモデルとGPS + Cellularモデルとがありますが、なぜGPSモデルを選んだのでしょうか。
常にiPhoneを持ち歩くような生活をしているので、Cellular機能は無くてもいいかなと思っていました。ただ実際使い始めてみると、Cellular機能があったら便利だと思う場面がときどきあります。ちょっと散歩するといった場面で、CellularモデルだったらiPhoneを持ち歩かずに済むのに、と思いますね。ただ、Cellularモデルの約1万円の価格差が大きいです。キャリアによる月々の使用料350円(ソフトバンクの場合)も無視できません。1万円か通信料かのどちらかだけだったら買いやすくなるんですけどね。
改めて考えてみると、GPS + Cellularモデルを買った方が良かったでしょうか。
正解だとは思っていませんが、GPSモデルで後悔はしていません。キャリアが端末割引を作ってくれれば、利用する人も増えるのではないでしょうか。
続いてはサイズです。Apple Watch Series 4からは40mmと44mmというラインナップになりましたが、なぜ40mmを選んだのでしょうか。
単純に小さい方がいいかなと。Apple Watch Series 2の42mmはよく見ていましたが、そのサイズ感では私には大きいと感じていました。また自分が保育士であるため子供と接することが多く、大きいものだと怪我をさせてしまう可能性が高まるかなとも思っていました。もっとも、実際の端末を見て思ったより角ばっていないので、それほど心配しなくて良かったかなと思います。それでも、40mmは私にとって丁度良いサイズだと思います。
続いてはケースの素材です。 Apple Watch Series 4にはアルミニウムケースとステンレススチールケースがありますが、GPSモデルにはステンレススチールケースがありません。アルミニウムケースには満足していますか。
不満はないといった感じです。もっと重いかと思っていましたが、それほど気になりませんね。でももっと軽いほうが嬉しいです。
ゴールドのケースとピンクサンドスポーツバンドという組み合わせはいかがですか。
まあこんなものかなという感じです。不満は特にないですね。ピンクもいいですが、純正のホワイトのバンドもあったら試してみたいと思います。スポーツバンドに関しては筆者と同じでいいかなと。スポーツループの方はマジックテープタイプになっているとのことで、その点が好きになれませんでした。スポーツバンドは濡れてもいいという点も気に入っています。
今回の入手において、何か困ったことはありましたか。
家電量販店等での取扱量が少ないと感じます。いろいろなサイズやバンド、カラーを見てみたいのに、せいぜいサイズ違い2つしか置いていないので、実際のイメージが掴みにくいです。Apple Storeが無いような地方の都市でも、実機に触れられるようにした方が買いやすくなるのではないかと思います。
実際に購入してみて
続いては製品到着後です。最初の着け心地はどうでしたか。
始めは今まで自分が使っていた腕時計とバンドの通し方が違ったので少し戸惑いましたが、今は慣れました。着けてしまえば特に違和感はありません。
どういう風に使っていますか。
健康管理が中心ですね。歩数の計測の精度が予想以上で大満足です。あと通知もやはり便利ですね。LINEをよく使っていて、届いたトークをすぐに確認できるのが非常に便利です。一方思うように返信出来ないのがもどかしく感じることがあります。音声入力だけだと声を出せない場所では自由に返信できないので、不便に感じます。
LINEでしたらスタンプ程度の返信は出来ますよ。定型文も自分の好きなものを10個まで登録出来ますし。
あら本当だ。これは便利ですね。でもスタンプは公式のものだけしか送れないみたいですね。自分が購入したものも使えると嬉しいのだけれど。
よく使う機能は何ですか。
一番感動したのはモバイルSuicaですね。先週末に東京に行ったときに駅の自動改札で使ったのですが、予想以上に便利に感じました。
僕もApple Watchの一番のおすすめポイントはモバイルSuicaだと思います。Suica等の交通系電子マネーは元々利用している方が多いので、すぐに良さを実感しやすいと思うので。ちなみに他のApple Pay等の機能は利用していますか。
いくつもクレジットカードを入れてしまうと会計時に迷ってしまいそうなので、今のところモバイルSuicaだけです。それよりは他の電子マネーが使えるようになってほしいです。nanacoやWAONなどをよく使うので、それらが対応してくれたらすぐに使いますね。
あとApple Watchのバッテリーがなくなったときにカードが使えなくなるのが心配です。
今年発表されたiPhone XS/XS Max/XRは「予備電力機能付きエクスプレスカード」が搭載されるので、Apple Watchにもいずれは搭載されるかもしれませんね。バッテリーの持ちはどんな感じですか。
思ったよりも良いですね。毎日入浴前に充電し、100%になったら外して腕に着けます。睡眠中のログも取りたいので、寝るときも着けています。もちろん日中はずっと着けていて、その日の入浴前には50%ちょっと残っているという感じです。2日間持つかと聞かれると微妙で、やや心許ないといった感じです。理想としては2日間使えるようにしてほしいです。充電できなかったときでももう1日持つようであれば、かなり安心できます。
Apple Watchを使っていて、どのような場面で役に立つと感じますか。
主に仕事中だと思います。通知をすぐにチェックできると役立っていることを実感します。あとは荷物をたくさん持っているときでしょうか。買い物の帰り等にも重宝しています。今まではiPhoneをポケットに入れていたのですが、Apple Watchを買ってからはカバンに入れるようになりました。そのため身が軽くなり、その点が嬉しいです。
よく使う文字盤は何ですか。

Infographですね。Apple Watch Series 4でのみ使えるようですが、落ち着いた感じが気に入っています。必要な情報を網羅している点もいいですね。私はバッテリー・カレンダー・気温・天気・UVを設定しています。カレンダーで仕事のシフトを管理しているのですが、手元で確認できるようになって非常に役立っています。
他の文字盤は使っていないのですか。
どのようなものがあるのか把握しきれていないので、今のところ使っていません。
Apple Watchは初めてということですが、使いやすいと感じますか。
機械の操作に疎い私にとっては使いやすいとは言えないです。iPhoneほど直感的な操作に慣れていないので、まだまだ使いこなすには時間がかかりそうです。
今後の活用について
これからどのように使っていきたいですか。
まずは慣れが足りないので、たくさん使って慣れていきたいです。また、まだまだ機能を知り尽くせていないので、もっと出来ることを勉強していきたいです。
こんな機能があったら便利だというものはありますか。
血圧は測れるようになってほしいですね。以前使っていたスマートウォッチでは測れたので、その点は残念です。あと心臓の持病があるので、不整脈も測れると嬉しいですね。心電図も測れるようにはなったみたいですが、まだ使えないようなので、早く使えるようになってほしいです。
Apple Watchは他の人にもおすすめできる製品だと思いますか。
安い製品ではないので、万人に勧められるというものではないように思います。普段時計をする習慣のない人が無理して買うようなものではないでしょう。普段から運動するような人、近所にちょっと出かけることの多い人にとっては、iPhoneを持ち歩かずに済むという点でかなり便利に使えると思います。
お話ありがとうございました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回の話をまとめると、
メリット
- モバイルSuicaは非常に便利
- 常に健康を管理してくれる
- 通知をいつでもチェック出来る
デメリット
- 値段が高い
- 使いこなすのは難しい
といった感じになるでしょうか。便利ではあるが、初めての人が気軽に試すには値段がネックになりそうだといった感じのようです。
初めてApple Watchを購入した人の視点は、僕にとっても新鮮なものでした。これからApple Watchの恩恵を受ける人がもっともっと増えてほしいです。
“Apple Watch Series 4買ったって!初めて使った感想を聞いてみた” への1件の返信