Pocket

イルミネーション特集第9弾!今回は六本木ヒルズのイルミネーション、ROPPONGI HILLS CHRISTMAS 2018です!

六本木ヒルズのイルミネーションでは色々なイベントが開催されていて、楽しみ方も色々あるイルミネーションです!

今回は、実際に六本木ヒルズのイルミネーションに行ってみて感じたポイントを、たくさんの写真と共にお伝えします!

「六本木ヒルズ」ってどんな施設?

六本木ヒルズは東京都港区六本木にある複合商業施設です。ショップやレストランを始め、ミュージアムや展望台、映画館やホテルなど、非常に多くの施設が集まっています。

参考URL:六本木ヒルズ – Roppongi Hills

「ROPPONGI HILLS CHRISTMAS 2018」とは?

ROPPONGI HILLS 2018は六本木ヒルズで開催されているイルミネーションイベントです。六本木ヒルズの各所で、様々なイルミネーションイベントが行われます。

期間:2018年12月25日(火)まで
  (けやき坂イルミネーションは2019年2月14日(木)まで)
点灯時間:イルミネーションによって異なる
入場料:無料

参考URL:六本木ヒルズクリスマス 2018

アクセス

六本木ヒルズ
〒106-6108 東京都港区六本木6-10-1

電車で

  • 東京メトロ日比谷線「六本木駅」より直結
  • 都営大江戸線「六本木駅」より徒歩4分
  • 都営大江戸線「麻布十番駅」より徒歩5分
  • 東京メトロ千代田線「乃木坂駅」より徒歩10分

車で

  • 「渋谷」方面より…首都高速3号渋谷線「渋谷」出口下車 10分
  • 「杉並、新宿」方面より…首都高速4号新宿線「外苑」出口下車 15分
  • 「池袋」方面より…首都高速都心環状線「霞ヶ関」出入口下車 10分
  • 「目黒、羽田、品川」方面より…首都高速都心環状線「飯倉」出口下車 10分
  • 「上野、千葉、芝公園」方面より…首都高速「芝公園」出口下車 10分

六本木ヒルズには駐車場があります。有料ですが、店舗で一定金額以上買い物や食事をすることで、無料で利用することが出来ます。金額によって無料で利用出来る時間は変わります。

参考URL:アクセス | 六本木ヒルズ – Roppongi Hills

イルミネーション紹介

2018年12月3日に実際に行ってきたので、その様子をご紹介します!

六本木ヒルズに到着!ビル自体も光が多く綺麗に感じました!

66プラザイルミネーション

まずは66プラザ。ここには本物のもみの木を使ったクリスマスツリーがあります。3つの色が程よく合わさっていて、温かい気持ちになります!

クリスマスマーケット

こちらは本場ドイツのものをイメージしたクリスマスマーケット。クリスマス用品や名物料理などを売っている、計11のショップが集まっています。

屋内なので、雨でも濡れないし暖かいのは嬉しいですね。天井にも装飾されており、とても良い雰囲気でした!

毛利庭園イルミネーション

こちらは毛利庭園のイルミネーション。他のイルミネーションとは違い、光が静かで落ち着いた感じのイルミネーションになっています。

毛利庭園の周りにはこのような撮影スポットがいくつかあるので、色々な角度から写真を撮ってみましょう!

有名なハートのオブジェ。このハートをバックに写真を撮ってみたいですね……!

けやき坂イルミネーション

六本木ヒルズのイルミネーションでいちばんの目玉であるけやき坂イルミネーション。今年のテーマは「LIVE Veil」というもので、3種類の演出が9分おきに繰り返されます。

まずは六本木ヒルズ前の道路から見てみました。

歩きながら見ていると時折色が変わり、飽きることなく見ていられます。

六本木ヒルズと合わせて撮ってみました!

上の通路に上がってみました。奥の東京タワーも良いアクセントになって、とても素敵な雰囲気ですね……!

通路から見ると、こんなに素敵なイルミネーションを楽しむことができます!

時折ツリーが一気に光り出す演出があり、とても鮮やかでした!

ウェストウォークイルミネーション

ここウェストウォークには、ニットで作られているという珍しいクリスマスツリーがあります。写真には映していませんが、多くの方がツリーに座ってニットの感触を楽しんでいました。

試しに触ってみましたが、とてもふかふかで寝ると気持ち良さそうだなぁと思いました!時間がなかったので長居できなかったのが残念です……。

混雑状況

クリスマスマーケットと東京タワーが見られるスポットは比較的人がいましたが、その他の場所はそれほど人がいませんでした。毛利庭園にもなぜか人がほとんどいませんでしたね……。

こんな人にオススメ!

今回紹介した以外にも多くのスポットがあります!クリスマスマーケットに行きたい、和の雰囲気のイルミネーションを楽しみたい、ちょっと変わったツリーを見てみたい等、色々な方に楽しんでいただけると思います!

評価

規模:★★★★☆
混雑(空いているか):★★★☆☆
独創性:★★★★☆

総合:★★★★☆

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください