イルミネーション特集第6弾!今回はマークイズみなとみらいのイルミネーション、Brilliant Blue★Christmas~ひかりと心でつなぐMARK IS Happiness~です!
Brilliant Blue★Christmasは、クリスマスツリーをメインとするイルミネーションで、青を基調としたツリーがとても美しいです!
今回は、実際にマークイズみなとみらいのイルミネーションに行ってみて感じたポイントをお伝えします!
※このイベントは終了しています!!
「MARK IS みなとみらい」ってどんな施設?
MARK IS(マークイズ)みなとみらいは横浜市西区みなとみらいにある大型の商業施設です。200近い店舗を始め、フードコートや屋上菜園、約50種類の動物と触れ合える施設と、色々なジャンルに渡った施設があります。
参考URL:MARK IS みなとみらい オフィシャルサイト
「Brilliant Blue★Christmas」とは?
Brilliant Blue★Christmasはマークイズみなとみらいで開催されているイルミネーションイベントです。テーマは「ひかりと心でつなぐMARK IS Happiness」で、青を基調としているのが特徴です。
期間:2018年11月14日(水)〜2018年12月25日(火)【終了】
点灯時間:7:00〜24:00(11月14日は点灯式のため17:30〜)
入場料:無料
アクセス
MARK IS みなとみらい
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目5番1号
電車で
- みなとみらい線「みなとみらい駅」直結
- JR・市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩8分
車で
- 横浜駅から高島町MM21地区入口より、約5分
- 首都高速横羽線みなとみらいランプより、約1分
マークイズには駐車場があります。有料ですが、店舗で一定金額以上買い物や食事をすることで、無料で利用することが出来ます。金額によって無料で利用出来る時間は変わります。
バスで
- 横浜駅東口から、京急バス141系統「美術の広場前」下車
- 桜木町駅から、市営バス156.292系統で「横浜美術館」下車
駐車場の他に自転車やバイクの駐輪場もあり、気軽に立ち寄ることが出来るのは嬉しいですね。
参考URL:アクセス | MARK IS みなとみらい
イルミネーション紹介
2018年11月24日に実際に行ってきたので、その様子をご紹介します!

入口はグランモール公園にあります。こちらでもヨコハマミライトというイルミネーションイベントが行われているので、こちらも訪れてみてはいかがでしょうか。
ヨコハマミライトを紹介した記事はこちら↓↓↓

ツリーは入口からすぐの1F グランドガレリアにあります。このツリーは「Brilliant Blue Tree」と呼ばれており、横浜のイルミネーションらしく青を基調としています。高さは約8m。土台にはステンドグラスが埋め込まれているようですね。
設置場所は吹き抜けになっているため、様々な高さからクリスマスツリーを楽しむことが出来ます!
混雑状況
ツリーの周りには人が集まっていましたが、吹き抜けになっているので見られる場所は比較的多いという印象です。
マークイズでショッピングを楽しみつつ、人が少なくなったら見に来るという楽しみ方も出来そうです。
こんな人にオススメ!
マークイズという商業施設の中にあるということで、イルミネーションだけでなくショッピングも楽しみたいという人にオススメです。
入口付近のグランモール公園ではヨコハマミライトというイルミネーションイベントも開催されているので、そちらと合わせて楽しむことも出来ます!
評価
規模:★☆☆☆☆
混雑(空いているか):★★★☆☆
独創性:★★☆☆☆
総合:★★☆☆☆
“【横浜】マークイズみなとみらいイルミネーション2018徹底紹介!” への2件の返信