Pocket

iPhone XSを使い始めて1週間が経ちました。進化したポイントがいくつもあり、非常に便利に使っています。

今回は、使い始めたばかりの頃には見えてこなかったものの、1週間使用したことでわかった9つのポイントをお伝えします。

今まで使っていたiPhone 6sと比べてどのように違うのか、使いやすい点・使いづらい点はどこか、詳しくお伝え出来ればと思います。

良くないところ

まずはあまり良くないところ、iPhone 6sと比べて使いづらくなったところからお伝えします。

ディスプレイが円くなっているのが気になる時がある

iPhone 6sはディスプレイの四隅が角ばっていましたが、iPhone XSでは円くなっています。

純正アプリやほとんどのメジャーなアプリでは適切な表示になっているのですが、アプリによってはその部分の表示が若干隠れてしまい、少し見にくいと感じることがあります。

バッテリー残量(%)がホーム画面に表示されない

ノッチがある都合上、ホーム画面でのバッテリー表示(%)が出来なくなりました。

iPhone 6s(右)では右上にバッテリー残量(%)が表示されているが、iPhone XS(左)ではその表示は無い

 

とはいえ、バッテリーの持ちも良くなったので、残量を確認する必要性も小さくなりました。

iPhone 6sでは一日に3回充電するほどバッテリーの持ちが悪かったので(フル充電ではありません)、常にバッテリー残量を気にしていました。iPhone XSに替えてからは充電回数が半分ほどに減ったので、以前ほどはバッテリー残量を確認せずに済むようになりました。

コントロールセンターから確認することは出来る

バッテリー残量がすぐにわからない分、あまりiPhoneに触らないようになった気もします(笑)。

インジケーターが反応してしまうことがある

iPhone XSではホームボタンがないため、その代わりとなるインジケーターがディスプレイ下部に常に表示されています。それを左右にスワイプすることで、アプリを素速く切り替えることができます。

便利な機能ではありますが、アプリによってはインジケーターの部分が重なってしまっているものがあるので、まれに意図せずにアプリが切り替わってしまうことがあります。

このようにインジケーター部分と重なってしまっている

コントロールセンターの呼び出し操作を忘れる

ホームボタンが無いiPhoneの操作にはすぐに慣れたと思っていました。しかし、コントロールセンターを出そうとして下からスワイプしてしまうことが未だにまれにあります(正しくは右上からスワイプ)。間違う事は大分少なくなりましたが、完全にマスターするにはもう少し時間がかかりそうです。

 

良いところ

続いて良いところ、やっぱり便利だと感じたところをお伝えします!

お風呂で使うことが出来る

僕はiPhoneを風呂に持ち込んで、動画閲覧などをすることがよくあります。

iPhone 6sには防水性能が無かったので、防水ケースに入れて持ち込んでいましたが、iPhone XSはスマホ最高レベルの防水性能を備えているため、裸で持ち込むことが出来るようになりました。

防水ケースに入れて使っていると、どうしてもディスプレイの感度が悪かったり、音が良く聞こえなかったりしたのですが、裸で持ち込めばそのような問題はありません。濡れた手でもいつも通り使うことが出来ます。

とはいえ、水に浸かると劣化が早くなるのは間違い無いと思うので、できるだけ水がつかないようには気をつけています。

Face IDはめっちゃ便利

使用開始直後から便利に感じていたFace IDですが、1週間使ってみてさらに便利に感じるようになりました!

僕はiPhoneを持ち上げた時にすぐに通知の内容を確認したいので、iPhone 6sを使っていた時にはセキュリティを犠牲にして、ロック中でも通知の内容を表示する設定にしていました。

Face IDを実装したiPhone XSでは、持ち上げてすぐにロック解除されるので、ロック中は通知を表示しない設定にしてもストレスなく通知の内容を確認することが出来ます。

一方、僕は寝る時にアイマスクをします。そのため、寝る直前にはアイマスクがおでこのところにある状態で布団に入ります。マスクをしているとFace IDが使えないというのは昨年から言われていましたが、アイマスクがおでこのところにあってもFace IDは使えないということがわかりました。

アプリの切り替えが非常に楽チン

インジケーターが意図せずに反応してしまうことがあるのはデメリットですが、それを考えてもアプリの切り替えは非常に楽です。

CPUの性能が向上したので、複数のアプリを素早く切り替えてももたつかなくなりました。

ディスプレイはめっちゃ綺麗

開封直後から感じていたことではありますが、改めてiPhone XSのディスプレイは非常に綺麗だと感じます。

写真や動画の閲覧はもちろん、テキストの表示でさえもiPhone 6sとは違うと感じます。

コントラスト比も違いますね。背景を黒にして電子書籍を読むと非常に読みやすいです。

アプリが落ちたことはなく非常にサクサク

iPhone 6sではゲームアプリが落ちることがありましたが、iPhone XSでは2週間経った今でもアプリが落ちたことは一度もありません。

ただしPokémon GOだけは別で、起動しようとしてもすぐにアプリが落ちてしまいます。これはiPhone 6sから続いている症状で、アプリの再ダウンロードなども試しているのですが、改善が見られません。アプリ側の問題だと思うので、早期の改善を期待します。

 

まとめ:替えて良かった!

いかがでしたでしょうか。

使い始めて1週間経ったiPhone XSですが、改めて替えて良かったと思いました!

あとはもっとカメラを使っていきたいです!僕は日常生活で写真を撮るタイプではないので、いろいろなところに行ってカメラを使ってみたいです!

iPhone XSに替えることで、iPhone 8以前の機種を使っていた方には新たな体験が得られると思います!

とはいえ全ての人に購入をお勧め出来るわけではありません。なんと言っても高いので……。

 

開封レビューはこちら↓↓↓

【開封レビュー】iPhone XSが届いたー!!この感動を伝えたい!

 

2日間使用レビューはこちら↓↓↓

【レビュー】iPhone XSを2日間使用してみた感想を全てお伝えします!

Pocket

“【レビュー】iPhone XSを1週間使って感じた9つのこと” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください