Pocket

本日2018年10月26日、iPhone XRが発売されました!

昨年のiPhone X同様、発表からやや遅れた発売されたiPhone XR。先月発売されたiPhone XS/XS Maxとは違い、カラーが豊富で6色もあります。

今回はiPhone XRをちょっと触ってみた感想と、6色全てのiPhone XRをあらゆる視点から撮影してきたので、その写真を全てお届けします!

購入を迷っている方、どの色にしようか決めかねている方の参考になればと思います。

ちなみに今回の写真は全て、本日リニューアルオープンしたApple渋谷で撮影してきました!

iPhone XRとご対面!

ホワイト

まずはホワイトを手に取りました!

iPhone XR ホワイト

これがiPhone XRかー!!

初めてiPhone XS Maxを見たときは「うわ、デカっ!」と思いましたが、iPhone XRはiPhone XSよりも大きいにも関わらず、不思議と自然なサイズに感じました。

iPhone XS Maxは、片手で持つと明らかに大きいと感じるのですが、iPhone XRはめっちゃしっくりくるとまでは言わないけど、しっくりくるかな……?といった感じでした。

気になる片手操作に関してですが、文字入力は普通に出来るかなという感じですね。一方、画面の左上まで親指を動かすのは不可能でした。

完全片手操作派には厳しいと思いますが、片手操作を基本にしつつ、左上は左手でタップするというような使い方はありだと思います。

また気になるディスプレイに関してですが、Liquid Retinaディスプレイは液晶でも十分美しい!僕は普段iPhone XSのOLEDによるSuper Retinaディスプレイを使っているので、それよりはどうしても劣るのかなと思っていましたが、iPhone XRのディスプレイも負けず劣らずの綺麗さだと思います!

とは言え、iPhone XSと並べて見比べてしまうと、やっぱり有機ELディスプレイの方が綺麗だと感じてしまいます。

それでもiPhone XRのLiquid Retinaディスプレイも十分綺麗なので、ディスプレイによほどこだわるという方でなければiPhone XRのディスプレイで十分に楽しめそうです!

しかし液晶と有機ELという違いはどうしても避けられないので、目に優しい等のメリットを享受したい方はiPhone XS/XS Maxの方がいいかも。

液晶 vs 有機EL|iPhoneをディスプレイで選ぶならどっち?

 

iPhone XR ホワイト 裏面

こちらがホワイトの背面です。他のiPhoneには無い新しい色のはずですが、このホワイトは新鮮味をあまり感じませんでした。

 

iPhone XR ホワイト ロック画面

こちらがロック画面です。

 

iPhone XR ホワイト 右側面 iPhone XR ホワイト 左側面

側面はこんな感じです。シルバーよりは若干白っぽいと行った感じですね。

 

iPhone XR ホワイト 上側面

上側面はこんな感じ。iPhone XSにはあったアンテナが、iPhone XRにはありませんでした。

 

iPhone XR ホワイト 下側面

下側面はこんな感じです。こちらにもアンテナがないので、左右のスピーカーの穴は6つずつとなっています。

 

iPhone XR メモ 横画面

「メモ」アプリをランドスケープモード(横画面)で表示させてみました。iPhone XRはiPhone XS Maxや過去のPlusシリーズと同様、ランドスケープモードに対応しています。iPhone XSには搭載されていないので、この点はiPhone XRの方が優秀ですね。

 

iPhone XR 設定 横画面

「設定」アプリのランドスケープモードはこんな感じ。

 

残りの5色も一気にお見せします!

イエロー

iPhone XR イエロー 裏面

新色のイエローです。思ったよりもビビッドな感じではなく、綺麗なガラスに合った落ち着いた感じのイエローでした。

 

iPhone XR イエロー ロック画面 iPhone XR イエロー ホーム画面

イエローのロック画面とホーム画面です。壁紙がホワイトと違う!

 

iPhone XR 壁紙 iPhone XR 壁紙

気になって「設定」アプリから壁紙を見てみると、どのカラーのiPhone XRにも6色の全ての壁紙が収録されていました。iPhone XR特別仕様の壁紙は、各色2種類ずつの計12種類。iPhone XR本体と違うカラーの壁紙を使ってみるのも面白いかも!

 

iPhone XR イエロー 左側面 iPhone XR イエロー 右側面

イエローの側面です。こちらも明るすぎずマットな仕上げ。

 

ブラック

iPhone XR ブラック 裏面

お次はブラックです。ジェットブラックほど黒すぎるという感じの黒ではありませんでした。

 

iPhone XR ブラック ロック画面 iPhone XR ブラック ホーム画面

ブラックのロック画面とホーム画面です。黒好きの方にとってはもっと黒っぽい方が嬉しいかも、と思いました。

 

iPhone XR ブラック 左側面 iPhone XR ブラック 右側面

ブラックの側面です。このくらいのブラックが僕は好きですね。

 

(PRODUCT)RED™

iPhone XR (PRODUCT)RED™ 裏面

こちらは(PRODUCT)RED™です。今までのiPhoneでは遅れて登場していた(PRODUCT)RED™ですが、iPhone XRでは発売と同時に登場しました。これだけ見るとiPhone 8の(PRODUCT)RED™にかなり近い印象ですね。

 

iPhone XR (PRODUCT)RED™ ロック側面 iPhone XR (PRODUCT)RED™ ホーム側面

(PRODUCT)RED™のロック画面とホーム画面です。前から思っていましたが、(PRODUCT)RED™カッコいいですね!

 

iPhone XR (PRODUCT)RED™ 左側面 iPhone XR (PRODUCT)RED™ 右側面

(PRODUCT)RED™の側面です。赤好きにはたまらないのではないかと!

 

コーラル

iPhone XR コーラル 裏面

続いてはコーラルです。いわゆるオレンジに近い色でしょうか。

 

iPhone XR コーラル ロック画面 iPhone XR コーラル ホーム画面

コーラルのロック画面とホーム画面です。明るすぎず落ち着いたオレンジといった感じですね。

 

iPhone XR コーラル 左側面 iPhone XR コーラル 右側面

コーラルの側面です。万人受けするオレンジっぽい色だと感じました。

 

ブルー

iPhone XR ブルー 裏面

最後はブルーです。人気色になると噂されていますが、期待に違わない素敵な青でしたね。

 

iPhone XR ブルー ロック画面 iPhone XR ブルー ホーム画面

ブルーのロック画面とホーム画面です。雄大な海の青といった印象を受けましたね。

 

iPhone XR ブルー 左側面 iPhone XR ブルー 右側面

ブルーの側面です。こちらは空の青といった感じでしょうか。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

先に発売されたiPhone XS等と比べて低価格ではあるものの、外観からは安っぽいような印象は全く受けませんでした。

豊富なカラーバリエーションということもあり、非常に購買意欲がそそられる端末だと思いました!

もちろん最新のiPhone Xシリーズの操作を踏襲しており、「新しい感」も味わうことができました。

今回わずかしか触ることができませんでしたが、この出来なら十分に「買い」だと思います!

売れる端末になると予想されながらも、予約の時点ではあまり人気がないとも噂されるiPhone XR。果たして消費者の心をつかむことはできるのでしょうか。今後も注目していきたいと思います。

 

あなたが使っている/使ってみたいカラーはどれですか?

 

Apple 渋谷についてまとめた記事はこちら↓↓↓

Apple 渋谷リニューアルオープン!どこよりも詳しくお伝えします

 

iPhone XRとiPhone XS/XS Max/Xとの違いはこちら↓↓↓

iPhone XS/XS Max/XRを徹底比較!Xから進化したポイントは?

Pocket

“【全カラーレビュー】iPhone XR見てきたよ!全カラー徹底解説します” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください