AppleがApple 仙台一番町の閉店を発表しました。日本でのApple Storeの閉店は、Apple 札幌に続いて2店舗目になります。
北日本のApple Storeが消滅……
AppleはApple 仙台一番町を2019年1月25日に閉店すると発表しました。
2005年12月10日にオープンしたApple Store 仙台一番町ですが(2016年8月中旬にApple 仙台一番町へと改称)、13年の歴史に幕を下ろすことになりました。
参考URL:仙台一番町 – Apple Store – Apple(日本)
Apple 札幌も、移転のため2016年2月26日に閉店としていましたが、2019年1月8日現在リストから消えています。Apple 渋谷も改装のため2017年11月26日より一時休業としていましたが、2018年10月26日にリニューアルオープンしました。Apple 仙台一番町の閉店の理由は明らかになっていません。
Apple 仙台一番町は、日本では銀座、心斎橋、名古屋栄、渋谷、福岡天神に続いて6番目にオープンしたApple Storeです。その後札幌(閉店)、表参道にオープンし、昨年2018年は新しく新宿、京都に、リニューアルとして渋谷にそれぞれオープンしています。Apple 仙台一番町が閉店してしまうと、日本のApple Storeは8店舗となります。
今年2019年にも、新たに川崎へのオープンが期待されています。
僕がApple 渋谷リニューアルオープンの日に訪れた際の記事はこちら↓↓↓
東北唯一のApple Storeが閉店になることで、北日本からApple Storeがなくなってしまいます。これで東日本のApple Storeは東京の4店舗のみ。北日本にお住いの方々は東京まで来ないといけないことになりますね。Apple離れが進んでしまわなければいいのですが……。
Tim Cook氏も訪れていた
2016年10月には、Appleの Tim Cook CEOも訪れていたようですね。
Inspired by the Sendai spirit among our store team, as well as customers and local developers. pic.twitter.com/YKrgW6VzG4
— Tim Cook (@tim_cook) 2016年10月15日
僕も昨年夏に訪れていた!
僕も昨年旅行で仙台を訪れたときに行った店舗なので、思い入れがあります。あのとき行っておいて本当に良かった……。
当時の記事はこちら↓↓↓
まとめ
本当に寂しいですね……。閉店まで先は短いですが、行ける方は今のうちに行っておきましょう!
今までありがとう!Apple 仙台一番町!