Pocket

2018年11月7日、新型の11インチiPad Pro、12.9インチiPad Pro(第3世代)が発売されました。そして僕の元にも、予約開始日に予約した11インチiPad Pro スペースグレイ 256GBが届きました!

今回は、大分時間が経ってしまいましたが新型の11インチiPad Proの開封からセットアップまでの僕の感動をお伝えします!!

 

本申し込みメールがなかなか来ない……

今回は予約から届くまでが若干大変でした……。

iPhone XSと同様、ソフトバンクで予約開始と同時に予約したのですが、本申込みメールが発売日前日になっても届きませんでした。発売日の朝になってようやく届きましたが、発売日当日の自宅受け取りは選択出来ませんでした。

新型のiPadを発売日に手に入れたい方は、キャリアでの自宅受け取りは避けた方がいいでしょう。

 

新型11インチiPad Pro到着!!

11月8日、佐川急便さんから待ちに待った新型の11インチiPad Proが届きました!

SoftBankとY!mobileの箱でした

1か月半前に届いたiPhone XSと同じような箱ですね(当たり前か)。当時のような感動を再び!

 

段ボール箱を開けると……出てきました!新型11インチiPad Proの箱!!

段ボール箱の底にしっかりついていて、今回はちょっと取り出しにくかった……。

本体の他には、手続きの説明書、アクセサリー・ギフトカードのクーポン券、さらに新しいSIMカードが入っていました。SIMカードはiPad Airと違うようですね。

 

パッケージの表面です。今回はクリエイティブな使用を強調しているということで、絵の具でデザインしたような壁紙ですね。何だか不思議な魅力を感じます。

 

裏面はこんな感じ。モデルの説明や内容物の記載がありました。

 

ゆっくりと箱を開けると……いよいよご対面!

これが新型iPad Proかー!!

 

本体の下にはマニュアルがありました。右上にレンズの分の凹みがあるのがわかります。

iPhoneの場合は、箱を開けるとまず説明書があって、その下に本体がありますが、iPad Proでは逆になっていました。

 

マニュアルの下にはUSB-C電源アダプタUSB-C充電ケーブルが。こちらも新型になりました。

 

電源アダプタは18Wまで対応。PD (Power Delivery)との記載もあります。

 

充電ケーブルは両端がUSB-Cの形状になっています。これによって、充電も、MacBookとの接続も、外部モニターへの接続も、これ1本で出来るようになりました。

 

マニュアル箱には、簡単な説明が書かれたマニュアル、仕様書、SIMピン、Appleのステッカーが入っていました。こちらはiPhoneと同じ感じですね。

 

電源入れる前にApple Pencilくっつけちゃいました(笑)

新型iPad Proを取り出しました!ほんとに板みたいだ!

 

裏面はこんな感じ。下部に新しいSmart Connectorが見えます。スペースグレイカッコいいですね!これが僕にとって初めてのスペースグレイのApple製品ですが、大人びた感じでクールです!

 

いよいよセットアップ!

サイドボタンを長押しすると、Appleのロゴマークが光りました!黒地に白のロゴマークのパターンですね!

 

こんにちは!My iPad Pro!

 

今回もiPhone XSと同様クイックスタートから始めます。今回は今まで使っていたiPad Airからの転送を試みました。iPhone XSのクイックスタートのときは、iPad Airが反応しなかったので心配でしたが、今回は無事に反応してくれました。

 

諸々の初期設定を済ませて、お次はバックアップからの復元。MacBook Proと接続して、iTunesからバックアップを復元しました。

 

Apple Pencilのペアリング

今まで店頭でしか触ったことが無かったApple Pencilですが、今回初めて購入しました!新型のApple Pencil (第2世代)で、もちろんペアリングも初体験です。

Apple Pencil (第2世代)を新型iPad Proの側面にくっつけてみると、すぐにこんな画面が現れました。右側に見えるApple Pencil (第2世代)がくるくる回っていました!

 

「接続」をタップすると完了!文字通りあっと言う間でした!これからよろしく、Apple Pencil!

 

Apple Pencilの開封レビュー記事はこちら↓↓↓

【開封レビュー】Apple Pencil(第2世代)が届いた!!

 

ソフトバンクの切替え作業(機種変更)

今回は、iPad Airからの機種変更として新型の11インチiPad Proを購入しました。

それに伴ってSIMカードが変更になるとのことで、新しいSIMカードが付属していました。

ところが、切替え作業をしようと説明書を見ると、受付時間が9:00-20:30と書いてありました。そのときなんと20:40!もっと早く気づいていれば間に合ったのに……。

 

というわけで翌日に行いました。

まずは、Web上で変更前のiPad Airを無効にします。そして、新しいSIMカードを変更後の新型iPad Proに入れます。変更前のiPadから古いSIMカードを取り出す必要はありません。

電源を切って、SIMピンを差し込んでSIMトレイを取り出します。新しいSIMカードを乗せて元に戻します。

SIMカードを入れると、間も無くモバイルデータ通信が使えるようになりました。

全ての作業が5分くらいで終わりました。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

その後1週間ほど使用してみましたが、iPad Airとは明らかに違います!ディスプレイは大きいし、動作は格段に速くなりました!iPhone XSとiPhone 6sの違いよりも大きいですね!

また使用レビューやiPad Airとの比較などについてもお伝えしたいと思います。

新型iPad Pro最高!!

 

新型iPad Pro 2018の進化ポイントの解説記事はこちら↓↓↓

iPad Pro 2018発表!iPad Pro 2017から進化したポイントはここだ!

 

iPhone XSの開封レビューはこちら↓↓↓

【開封レビュー】iPhone XSが届いたー!!この感動を伝えたい!

Pocket

“【開封レビュー】新型11インチiPad Proがやって来た!” への3件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください